Instagram

基本的なこと

ダイビングの基本的なことに関する記事。ダイビングの知識などを書いています。

ダイビングでグローブ禁止は実際どうなの?本当にダメ?

グローブが禁止されているダイビングスポットであっても、慣れていいない人やスキル不足の人はグローブを着用して潜った方がいいです。理由としては、その方がケ...

潜行・潜降とは?|ダイビングで水面から水中へ

ダイビングの潜行・潜降とは、水面から水中に入っていくことです。潜降は英語で(descend)、潜降することを(descending)と言います。例えば...

ダイビングでおすすめの時間帯はいつですか?【朝一と満潮】

最初に結論から書いておくと、ダイビングでベストな時間帯は二つあって、以下のとおりです。1.朝一2.満潮の潮止まり基本的にダイビングをする時間帯は、この...

ダイビングでマクロ派とはなんですか?【意味】

部長です。先生、ダイビングでマクロ派とはなんですか?意味を教えてください!今回はこういった内容についてです。これからダイビングを始めたり、最近始めた人...

ダイビングは雨でもキャンセルや中止にならないです【潜れる】

部長です。ダイビングは雨だとキャンセルや中止になるのかどうかです。これからダイビングを計画していたり、ライセンス取得の講習を予定している人の中には、ダ...

ダイビングポイントと風向きについて【ベストな風向きは?】

部長です。ダイビングポイントと風向きについてです。各地のダイビングポイントによって、ベストの風向きとそうでない風向きがあります。定期的にダイビングをし...

ダイビングで減圧不要限界とは【減圧停止など】

部長です。ダイビングで減圧不要限界とは何かについてです。定期的にダイビングをしているダイバーや、最近ダイビングを始めた人の中にも、よく話に出てくる「減...

ダイビング中にはぐれたらどうすればいい?【万が一のルール】

部長です。ダイビング中に、バディやチームとはぐれたらどうすればいいかについてです。定期的にダイビングをしている人や、セルフダイブ(バディダイブ)をしよ...

ダイビングで安全停止のサイン【主に二つ】

部長です。ダイビングで、安全停止のサインです。最近ダイビングを始めた人や、これから始めようと思っている人の中には、ダイビングで安全停止のサインについて...

ファンダイビングとは?【意味など】

部長です。ダイビングで、ファンダイビングとは何かについてです。これからダイビングを始めたり、気になっている人の中には、ファンダイビングは何のことなのか...

ダイビングでエキジットとは【意味やエキジットの仕方】

部長です。ダイビングのエキジットとは何かについてです。これからダイビングを始めたり、まだ慣れていない人の中には、ダイビングのエキジットとは何か、意味な...

天候、風向きをチェックするサイト【Windy】

部長です。ダイビングに行くときに、天候や風向き、風速をチェックするサイトはWindyが便利です。知らなかった人はこれを使うといいです。では。

ダイビングのときに体重を嘘ついてサバ読みしても大丈夫?

部長です。ダイビングのときに、体重を嘘ついてサバ読みしたいって人もいると思います。ダイビングを申し込んだり、用紙に記入するときに体重の欄があったりする...

ダイビングでエントリーとは?【方法や意味について】

部長です。ダイビングのエントリーについてです。これからダイビングを始めようと思っていたり、最近ダイビングを始めた人の中には、ダイビングのエントリーとは...

ダイビングの本数の数え方【適当?】

部長です。ダイビングの本数の数え方についてです。まだ経験の浅いダイバーの人なんかは、ダイビングの本数の数え方はどんな感じでカウントしたらいいのか気にな...

ダイビングのウエイト|アルミとスチールタンクの目安

イントラでブロガーの部長です。ダイビングのウエイトで、アルミタンクとスチールタンクの目安です。これからアルミタンクで潜るダイビングポイントに行ったり、...

ダイビングでスペシャリティと言うニアミス

部長です。ダイビングでアドバンスを取得したり、ショップさんでコースを受けたりするときに「スペシャリティ」と言っていませんか?では、今もう一度目を閉じて...

体験ダイビングでは深さは何メートルまで潜るの?【初心者必見】

イントラでブロガーの部長です。体験ダイビングで潜る深さや、何メートルまで潜るのかについてです。これから体験ダイビングをする人や、ダイビングに興味がある...

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

イントラでブロガーの部長です。ダイビングで、ダイブコンピューターに常に表示されているNDLについてです。ダイビング中に、なんとなくダイブコンピューター...

ダイビングでデコるとは?【DECOの意味や対処法など】

イントラでブロガーの部長です。ダイビングで、「デコる」や「DECOった」などの意味についてです。よくダイビングのときに「デコった~」などと話しているの...