YouTubeチャンネルはこちら

レンズ

ダイビングや水中写真撮影で使うカメラのレンズに関する記事。ミラーレスカメラや一眼レフカメラは、撮影用途に応じてレンズを交換すると効果的。また、コンパクトカメラでもワイドレンズを使用することで広角のワイド撮影が可能。

SEA&SEAのハウジングでシグマ15mmフィッシュアイに使うドームポートは?

ニコンやキャノンの一眼レフで、シグマ15mmフィッシュアイを使用する場合、SEA&SEAのハウジング(MDX)にはNXコンパクトドームポートを使用すれば大丈夫です。中間リングなどは必要ないので、NXコンパクトドームポート単体だけ購入...

コンデジにフィッシュアイレンズをつけてケラレる場合

部長です。 ダイビングで使うカメラや、コンデジに外付けのフィッシュアイレンズやワイドレンズを装着すると、ケラレる場合についてです。 これからカメラにフィッシュアイレンズを装着したり、初めてフィッシュアイを使った人の中には、写真の...

水中写真のマクロレンズの選び方【一眼、ミラーレスなど】

イントラでブロガーの部長です。 水中写真の撮影で使うカメラのマクロレンズの選び方になります。 これからカメラを一眼やミラーレスに変えたときに、マクロのレンズはどんなのを選べばいいか知りたい人もいると思います。 そこで、本記...

一眼のフィッシュアイレンズがドームポートに反射して写ってしまう対策

イントラでブロガーの部長です。 ダイビングや水中写真の撮影で、一眼を使っていてフィッシュアイレンズの模様や柄がドームポートに反射して、写真に写り込んでしまう場合の対策になります。 特に、ワイドで下から上にアオって撮影するときに写...

ダイビングのカメラ|コンデジにおすすめのワイドレンズ【フィッシュアイ】

ダイビングのカメラで、コンデジにオススメのワイドコンバージョンレンズは、「イノン ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67」です。

水中写真の一眼のフィッシュアイ・ワイドレンズ2選【神レンズ】

イントラでブロガーの部長です。 ダイビングや、水中写真で使うオススメの一眼レフのフィッシュアイレンズ2選になります。 水中でワイド撮影のときは、どんなレンズを使えばいいのか知りたい人も多いのではないかと思います。 本記事で...