Instagramはこちら

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

イントラでブロガーの部長です。

ダイビングで、ダイブコンピューターに常に表示されているNDLについてです。

ダイビング中に、なんとなくダイブコンピューターにNDLが表示されているけれど、よく考えるとNDLとはなんなんだろうって思う人もいると思います。

本記事では、NDLについて書きました。

NDLを知って安全に潜りたい人は参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

ダイビングコンピューターに表示されるNDLとは、

  • NDL(無限圧潜水時間)=あとその水深にどれくらいいても大丈夫か

を示す時間になります。

 

基本的にダイビングでは、NDLの時間の範囲内でダイビングをします。

NDLが30と表示されている場合は、その水深にいられる残りの時間が30分ということになります。

なので、ダイビング中は水深によってNDLの時間が常に変わっています。

例えば、浅い水深ですとNDLはかなり長いのでその水深には長時間滞在できることになります。

逆に、深い水深ですとその水深に滞在できる時間が短いのでNDLは短くなります。

 

また、単純に水深だけでなく、体内に蓄積されている窒素の量も考慮してNDLは表示されていますので、1本目より2本目の方がNDLは短くなります。

また当然、2本目より3本目の方がNDLは更に短くなります。

基本的に一般的なレジャーダイビングでは、NDLの範囲内でダイビングをして、3分の安全停止をしてからエキジットになります。

NDLの時間を過ぎてしまうと、DECOになり減圧停止が必要となります。

 

コンピューターによって表示は変わります

NDLの表示は、ダイブコンピューターによって若干表示方法が変わります。

「no deco」だったり「NDL」と書いてあったりします。

↓例えば、TUSAのダイブコンピューターの場合は「NDL」と表示されます。

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

引用:TUSA IQ1204 取扱説明書

 

↓マレスのコンピューターは「no deco」と表示されますね。

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

そういった感じで、各ダイブコンピューターによって表示は変わってきます。

 

英語の意味

ちなみにですが、NDLは英語で

No Decompression Limit

になりますね。

Decompressionとは「減圧」という意味です。

つまり、減圧停止せずにあとどれくらい潜れるかという意味になります。

ダイビングでNDLとは(No Decompression Limit)

あわせて読みたい

そんな感じで、ダイビングでのNDLについてでした。

基本的にはNDLを超えてDECOを出さないようなダイビングを心掛けましょう。

特に、2本目、3本目にあまり深場に長居するとNDLの時間を超えてしまい、デコってしまいやすいので注意しましょう。

では。

 

おすすめ≫ダイビングで使うカメラにおすすめのSDカード【最強】

おすすめ≫ダイビングのライト|最強におすすめの5本!【鉄板です】