沖縄でダイビングショップOPEN!

水中写真・メルヘンの撮り方【コツ3つでメルヘンをマスター】

イントラの小野です。水中写真でメルヘンの撮り方を知りたいですか。巷では水中写真の撮影においてメルヘンっぽく撮影するのが人気だと思います。特に日本ではこ...

パラオ・ダイビングポイント|セントカーディナル【水中写真】

イントラの小野です。パラオのダイビングのポイントでセントカーディナルになります。港からだいたい10~20分以内に到着する近場のポイントです。パラオとい...

ダイビングのブーツ|おすすめのタイプ3つと選び方【サイズも】

イントラの小野です。ダイビングのブーツで、おすすめのタイプ3つと選び方です。フィンやダイビングする場所によって、ブーツの種類は変わります。なので、しっ...

ダイビングのコンパス|おすすめ3選と種類について【安全】

イントラの小野です。ダイビングのコンパスですが、おすすめのタイプを知りたいですか。コンパスはタイプがいろいろあって悩ましいところです。ダイビングではコ...

ダイビングのナイフ|必要性について【ナイフは必須です】

部長です。ダイビングのナイフの必要性についてです。ダイバーの中には、ダイビングの際にナイフは必要ないと思っているダイバー多いと思います。しかし、それは...

水中ワイド撮影のときにまず意識すべきこと【水中写真】

イントラの小野です。水中ワイドを撮影するときに、まず一番最初に意識するべきことをご存知ですか。カメラやストロボの設定も大事ですが、最初に意識した方がい...

ダイビングのライト|飛行機に乗るときの持ち運び方法。

イントラの小野です。ダイビングで使うライトですが、飛行機に乗る際はどうしたらいいか知っていますか。正しい持ち運び方法をしないと、空港で止められたり、バ...

ダイビングのウエイトベスト|おすすめ5選と使い方【快適すぎる】

イントラの小野です。ダイビングのウエイトベストのおすすめを知りたいですか。ウエイトベルトだけですと、腰回りがかなり重くなりますし、重めのウエイトをつけ...

串本・ダイビング|クマノミの卵を観察

イントラの小野です。2019.6.9(日)先週の串本でのダイビング。前日の土曜日はかなり荒れていたらしいのですが、日曜日は大丈夫でした。が、外洋の二の...

パラオ・ダイビング|セルフダイビングできるダイビングポイント紹介

イントラの小野です。パラオにダイビングに行った際に、ショップでのダイビングだけでなく、単独潜水したりバディとセルフダイビングで潜ったりするのも楽しいで...

ドリフトダイビングと体育会系ダイビングの違い【事故を防ごう】

イントラの小野です。ドリフトダイビングをしたことがありますか。ドリフトダイビングとは潮の流れに乗ってスムーズにエキジットするダイビングになります。パラ...

水中写真の機材|ベストな水中での重量はどれくらいか【カメラ】

イントラの小野です。水中写真を撮影している機材の水中重量は、どれくらいがいいのか考えてみることにします。コンデジなどではあまり気にならないかもしれませ...

ダイビングのフィン|選び方+使いやすいおすすめ6選【決定】

イントラの小野です。ダイビングのフィンで、選び方と使いやすいおすすめ6選です。ダイビングのフィンって色々と種類やタイプがあって、どんなフィンにしたらい...

ダイビングのマスク・おすすめ5選と選び方【ルックス重視でOK】

部長です。ダイビングのマスクで、おすすめ5選と選び方を説明します。どういったマスクを買おうか迷う人は参考にしてください。ちなみに私は気分でマスクを4つ...

イノン・LF800-N|スヌート、スポット撮影におすすめのライト

イントラの小野です。水中写真を撮影する際に、スヌート、スポットで撮影する場合におすすめのライトはイノンのLF800-Nになります。このライトを使用する...

串本・ダイビング|ウデフリツノザヤウミウシなど【宿泊ダイビング】

イントラの小野です。2019.6.1(土)週末の串本宿泊でのダイビングです。ダイビングから夜メシまでがっつりと楽しみました。ダイビング仲間で食べるメシ...

RGBlue|ライトの三脚コンパクトトライポッド【水中写真】

イントラの小野です。RGBlue(RGブルー)のライトの三脚になります。こちらの三脚があると、水中写真の撮影においてライティングの幅が広がります。RG...

ソニー・RX100M5|水中写真におすすめのカメラ【ダイビング】

イントラの小野です。ダイビングや水中写真を撮影するカメラで、ソニーのRX100M5はおすすめです。これ1台あれば、水中での撮影はかなり満足できるのでは...

ダイビングのグローブ・カメラにおすすめのグローブ6選と選び方

ダイビングのグローブで、カメラを使用するときにおすすめのグローブを紹介します。グローブを装着しつつ、快適にカメラを操作したい人は参考にしてください。ち...

串本・ダイビング|宿泊から外洋二の根、グラスワールドでマクロ!

イントラの小野です。2019.5.26(日)串本での週末宿泊ダイビング2日目です。昨夜はオリオンビールを浴びましたが、酒は残らずシチリアの朝並みに爽や...