Instagram

ダイビングログ

パラオ・日本人運営のダイビングショップ・ブログ・ホームページ一覧

パラオで、日本人運営のダイビングショップのホームページとブログの一覧を作りました。世界最高峰の海、パラオに潜りに行くときは参考にしてください。

ミアミラウミウシでメルヘン!|白浜・ダイビング【マクロ】

お疲れ様です。小野です。白浜でのダイビング2本目です。2本目のポイントは漁礁へ向かうことになりました。天気も良く引続き海は最高のコンディションでしたが...

白浜・ダイビング|カサゴでシダメル!&ウミウシ!【マクロ】

お疲れ様です。小野です。昨日の白浜でのダイビングです。天気もよく、海もベタ凪で絶好のダイビング日和となりました。陸上の気温もかなり上がって、たぶん18...

白浜・ダイビング|ヒメイカでメルヘン!【水中写真マクロ】

お疲れ様です。小野です。先日に引き続き、白浜でのダイビングです。二本目のポイントは色津です。色津のどこかにはヒメイカがいるということで探すことに!タキ...

白浜・ダイビング|ヒメギンポ婚姻色【三段壁】【マクロ】

お疲れ様です。小野です。先日の白浜でのダイビングです。ポイントは三段に潜りました。とりあえず、朝からジャンジャン降りの雨で泣きが入りましたが、なんとか...

パラオの公共のWi-FiはPNCCなどのプリペイドカードが便利

イントラでブロガーの部長です。パラオでは公共のWi-Fiがいくつか飛んでいて、使うときはPNCCのプリペイドカードを買って使うと簡単に使えます。基本的...

白浜・ダイビング|透明度がハンパない!マクロ【色津・沈船】

お疲れ様です。小野です。先日は、白浜でダイビングをしましたが透明度がハンパなかったです。ポイントは沈船と色津に潜りました。基本的にマクロを持って潜りま...

白浜・ダイビング|沈船でカンナツノザヤウミウシを撮影【レア】

イントラでブロガーの部長です。先日は白浜の沈船でレアなカンナツノザヤウミウシを撮影しました。と、言ってもエキジット間際で残圧が無かったので3枚しか撮れ...

白浜・ダイビング|沈船でカエルアンコウを撮影した【生物】

イントラでブロガーの部長です。白浜の沈船でカエルアンコウの写真を撮りました。白浜のダイビングと言えば、沈船。しかし、そこは105mmのマクロで勝負する...

パラオ・日本人におすすめのダイビングショップ一覧

パラオで日本人運営、日本人向けのダイビングショップを一覧にしました。日本人向けのダイビングショップはたくさんあるので、パラオで潜るときは自分に合いそう...

白浜・ダイビング|沈船は最高に楽しい!②

イントラでブロガーの部長です。昨日に投稿した白浜の沈船でのダイビングの続きになります。白浜の沈船は、サイズも丁度良くてワイド撮影のいい練習になりますね...

白浜・ダイビング|沈船は最高に楽しい!①

イントラでブロガーの部長です。先日は、久しぶりに白浜でダイビングをしてきました。ポイントはもちろん沈船です。圧巻の魚影の濃さと、心躍る沈船の魅力は何度...

パラオでのダイビングの写真(一部)|ダイバーの聖地

イントラでブロガーのあゆむさんです。本日の投稿はダイバーの聖地、パラオで撮影したダイビングの写真になります。ダイバーなら一度、いや30回は行きたいと思...

串本・ダイビング|住崎で水中写真マクロ【マニアックな被写体】

イントラ兼ブロガーの部長です。2019.9.15(日)串本この日は朝の2本のダイビングでガイドをしてから、三本目だけエビ崎で写真を撮りました。マニアッ...

串本・ダイビング|備前で水中写真マクロフォトダイブ

イントラ兼ブロガーの部長です。2019.9.14(土)串本この日は一本目に住崎でイサキの群れをワイドで撮った後に、備前でダイビングをしました。カメラを...

串本・ダイビング|水温もいい感じのワイド日和【イサキの群れ】

イントラでガイド兼ブロガーの部長です。2019.9.14(土)黒潮が奇跡的に串本の潮岬沖に接近している影響から、まあまあクリアーブルーの水中となりまし...

串本・ダイビング|水温、イサキの群れパーフェクト!

イントラ兼ブロガーのあゆむさんです。2019.9.9(月)週末明けの串本は最強の海況となりました。水温は底で26.8℃、透視度は15mくらい、天候は快...

串本・ダイビング|水温あたたかく台風の影響全くなし

イントラでブロガーの小野です。2019.9.8(日)この日は関東地方に接近している台風の影響が懸念されましたが、串本には全く影響はなく快適にダイビング...

串本・ダイビング|水温、透視度回復は晴れ女子のおかげ?

イントラでブロガーのあゆむさんです。2019.9.7(土)自称晴れ女子二人のおかげかどうかはわかりませんがw、急激に水温と透視度が回復して快適すぎるダ...

串本・ダイビング|水温と透視度が様子おかしいわ~【水中写真】

イントラ兼ブロガーの小野です。2019.9.2(月)突然ですが、結論からすると、水温と透視度がゴミレベルでした。真夏の水温が一番高い時期にもかかわらず...