Instagram

ダイビングの泳ぎ方で手はどうすればいい?【姿勢】

部長です。ダイビングの泳ぎ方で、手はどうすればいいかについてです。最近ダイビングを始めたり、まだ経験の浅いダイバーの中には、ダイビング中の姿勢で手はど...

ダイビング中にはぐれたらどうすればいい?【万が一のルール】

部長です。ダイビング中に、バディやチームとはぐれたらどうすればいいかについてです。定期的にダイビングをしている人や、セルフダイブ(バディダイブ)をしよ...

ダイビング器材はレンタルか購入か【結論を教える】

部長です。ダイビング器材はレンタルか購入かについてです。これからダイビングを始めたり、既にダイビングを始めているけど、ダイビング器材はレンタルか購入か...

マレス・パックプロ(MARES・PUCK PRO)の電池交換方法

部長です。マレスのダイブコンピューターで、パックプロ(PUCK PRO)の電池交換方法です。現在パックプロを使っている人の中には、液晶にバッテリーマー...

ダイビングの必須アイテム5つ・安全対策グッズ【この器材だけは持っておけ】

ダイビングで必須の安全対策グッズ5つ1.シグナルフロート2.ライト(最低2本)3.ナイフ4.水中・水面で音の出るもの5.ダイブコンピューターダイバーで...

ダイビングで足が沈む・足が下がる原因と改善策【トリム】

部長です。ダイビングで足が沈む、足が下がる原因と改善策についてです。定期的にダイビングをしている人の中には、中性浮力のときに足が下がったり、ホリゾンタ...

狭い場所や岩の切れ目の魚を撮影するカメラやストロボの角度

部長です。狭い場所や岩の切れ目、サンゴの隙間などを撮影するときのカメラやストロボの角度についてです。回りに障害物などが何もない砂地や、開けている環境で...

ダイビングでライトの基本的な使い方【ライトは必須です】

部長です。ダイビングでライトの基本的な使い方についてです。最近ダイビングを始めた人や、まだライトを持っていないダイバーの中には、ダイビングのときにライ...

ダイビングで潜降速度やスピードはどれくらい?

部長です。ダイビングで、潜降速度や潜降スピードはどれくらいかについてです。まだダイビングに慣れていなかったり、ビギナーのうちは潜降速度やスピードはどれ...

ダイビングで潜降のコツ【分かりやすい説明】

部長です。ダイビングで潜降のコツです。まだダイビングを始めたばかりだったり、ビギナーのうちは潜降が上手にできなくて、悩んでいる人も多いと思います。そこ...

白浜・ダイビング|8月後半は海況に恵まれた!

部長です。2020/8/28(Fri)~2020/8/30(日)先週末の白浜ダイビングです。連日、風も弱くほぼベタ凪で最高の海況でした。透視度も平均1...

GULL(ガル)のマスク|マンティスLVの分解と組立方法

GULLのマスクで、マンティスLVの分解と組立方法を解説します。現在マンティスLVを使っている人の中には、清掃やメンテナンスをする為に、分解の方法を知...

ダイビングのマスクで新品の油膜落としと曇り止めの方法

ダイビングのマスクで、新品の油膜落としと曇り止めの方法を解説します。これからダイビングのマスクを購入したり、新品を使う場合、マスクの油膜落としと曇らな...

白浜・ダイビング|お盆連休のスナップショット

部長です。2020/8/8(sat)~2020/8/16(sun)今さらですが、お盆連休の白浜ダイビングで撮ったスナップショットです。連日カンカン照り...

ダイビング後のシグナルフロートSMBの乾かし方

ダイビング後のシグナルフロートの乾かし方は、ある程度膨らませて干しておきます。一直線で干せない場合は二つ折りでも問題ありません。基本的には風通しの良い...

ダイビングで理想のフィンワークとホリゾンタルトリム

部長です。理想のフィンワークとホリゾンタルトリムです。上級者になりたいダイバーはこの泳ぎ方を目指してください。最も効率がよく、カッコイイ泳ぎ方はホリゾ...

ダイビング器材を購入(揃える)順番について【買う】

部長です。ダイビング器材を購入したり、揃える順番についてです。これからダイビング器材の購入を考えていたり、買う予定の人は、どんな順番で揃えるのがベスト...

ダイビングでバンジーコードの便利な使い方(ゲージ編)

部長です。ダイビングでバンジーコードの便利な使い方ゲージ編です。ダイビングのときに、ゲージをBCDに装着しないでプラプラさせている人も多いと思います。...

初心者がドリフトでダイビングをするコツ7つ【安全第一】

部長です。初心者が安全にドリフトでダイビングをするコツ7つです。これからダイビングを計画している人の中には、まだ初心者だけどドリフトダイビングをする予...

梅雨明けの白浜ダイビング【猛暑】

部長です。先週末の白浜ダイビングです。梅雨明けの土日は絶好のダイビング日和となりました。天候は晴れ、気温は30℃くらいでかなり暑かったです。土曜日は少...