YouTubeチャンネルはこちら

ダイビングは冬にすると寒いのか【実は冬はおススメです】

ダイビングのフードベストの着方

イントラでブロガーの部長です。

ダイビングを冬にすると寒いかどうかって気になりますよね。

夏しかダイビングするイメージがない人は疑問に思うかもしれません。

しかし、実は冬のダイビングはすこぶる快適です。

本記事では、ダイビングを冬にすると寒いのかどうかについて書きましたので、参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク

ダイビングは冬にすると寒いのか

ダイビングは冬にすると寒いのか

結論からすると、

ドライスーツを着れば寒くない

といった答えになります。

ドライスーツを着れば、服が濡れませんので寒くないです。

当然ですが、明らかにチョイスを間違っているスーツでダイビングをすれば寒いです。

あと、当たり前ですが陸上は気温が寒いです。

しかし、ダイビングは快適にできます。

ウェットスーツで潜る場合でも相当着込めばある程度は耐えれますが、やはり冬はドライスーツがいいですね。

そんな感じで、冬のダイビングが寒いかどうかは、ドライスーツ次第です。

ドライスーツを着ると濡れない

冬にダイビングをするときは、ドライスーツという服の上から着る濡れないスーツを着ます。

↓着るとこんな感じですね。

ドライスーツの説明写真

ドライスーツを着ると、濡れるのは手と顔だけになります。

しかし、頭にはフードを被って手にはグローブを着用しますので、基本的には全身ほぼ濡れない感じになりますね。

↓ドライスーツを着たり脱いだりするときはこんな感じです。

ドライスーツの説明写真

このような感じで足から履いて、手、首まで来たら背中のチャックを閉めればばっちりです。

ドライスーツは一切水が入らなくて、風も通さないのでかなり温かいです。

↓器材も装着するとこんな感じです。

ドライスーツを着ると濡れない

以外と見た目は普通ですね。

デザインも色々あって、オーダーするとデザインを結構変えれるのですが、鬼カラフルにする人もいれば、私みたいにかなりシンプルが好きな人もいます。

この辺は好みですね。

ドライスーツのインナー

ドライスーツのインナーは、基本的には専用のインナーがおすすめです。

人気のあるドライスーツのインナーはワールドダイブが人気です。

↓こんな感じのですね

ドライスーツのインナー

私も愛用していますが、こちらのワールドダイブのインナーはかなり暖かいです。

表面は風を通さない素材になっています。

真冬はこのインナーの下にヒートテックを着たり、TシャツやロンTを重ね着したりします。

逆に春くらいになって、陸上も水温も温かくなってくると、インナーは適当な薄着にします。

基本的に買うときはネットで買った方がショップよりは安いかなと思ます。

≫Amazon|ワールドダイブ サーマルボディスムーサー

≫Rakuten|ワールドダイブ サーマルボディスムーサー

ドライスーツでダイビングをする水温と時期

ドライスーツでダイビングをする水温と時期は、だいたいこんな感じです。

  • 水温24℃以下
  • 和歌山・9月末 → 6月頃
  • 伊豆・9月頃 → 6月末頃
  • 沖縄・11月頃 → 5月末頃まで

だいたいこんな感じですね。

基本的には水温が安定して24℃以上、また、陸上もある程度暖かくなってくるまではドライスーツでダイビングすれば、ある程度寒くないです。

時期や水温に明確な決まりはありませんので、各自寒くなってきたらドライスーツに切り替えていきます。

冬の水温

また、いくら冬のダイビングが寒いと言っても、実は水温は思っている以上に下がりません。

  • 沖縄 最低20℃
  • 和歌山 最低15℃
  • 伊豆 最低14℃

最低の水温はだいたいこんな感じですね。

むしろ真冬は気温より水温の方が暖かいです。

とは言え、さすがに一番水温の低い14℃くらいで水中に入ると、ドライスーツなのでいくら濡れないと言ってもさすがにちょっと寒いですね。

できれば16℃以上の水温がいいです。笑

 

冬のダイビングは寒いだけじゃない!

冬にダイビングするいいところたくさん

冬のダイビングは寒いってイメージだけではなく、いい所もたくさんあります。

  • 水中の透視度がかなり良い
  • 冬ならではの生物に会える
  • ダイビングショップが空いてる
  • 海に向かう道路が空いてる

例えばこういった感じです。

水中の透視度がかなり良い

冬は水中がキレイで、どこの海も全体的に透視度がいいです。

水温が冷たくなると、水中のプランクトンが死滅するので水の純度が高くなり、透視度が良くなります。

そういった感じで冬は水がキレイです。

冬ならではの生物に会える

夏ではなく、冬になると多くなる生物もたくさんいます。

例えば、ウミウシなんかは冬の生物なので冬の方が多いです。

レアなウミウシも出現しますので、そういったウミウシをじっくりと撮影するのも楽しいです。

↓先日は割とレアなカンナツノザヤウミウシを発見しました。

カンナツノザヤウミウシ

↓過去にはテントウウミウシも発見しました。

テントウウミウシ

そんな感じで、冬にしか会えないレアな生物も出てきます。

ダイビングショップが空いてる

冬は、夏にしか潜らないダイバーが来ないので、基本的にダイビングショップが空いています。

夏の混雑しているときではなく、空いているときにゆっくり潜りたい人にもおすすめです。

船の上も夏だとシーズンダイバーで、普段潜らないダイバーがたくさんいてごった返してますが、やはり冬は空いていて快適にスペースを使えます。

また、写真をがっつり撮りたい人は空いているときの方がゆっくり撮れると思います。

海に向かう道路が空いてる

冬は海方面の道路が空いていますので快適です。

渋滞がなくなると大幅に時間が短縮できますね。

しかし、夏になるとやはり大渋滞します。

日帰りダイビングで帰りに20キロとか渋滞など最悪のパターンも多いですね。

しかし、冬は空いているので快適です。

私は和歌山がホームだったのですが、やはり夏の時期は休みや連休になると白浜に行く人が多いので大渋滞しますね。

潜ったことないですが、関東は伊豆方面などはもっと混むのではないかと思います。

 

・・・・・・・

そんな感じで、冬のダイビングは寒いのかどうかについてでした。

当たり前ですが、冬なので陸上の気温は寒いです。

しかし、ドライスーツを着用することによって、冬でも快適にダイビングができます。

では。

 

関連記事≫沖縄でも冬のダイビングはドライスーツが快適です

関連記事≫ダイビングを冬にするときの服装【これで冬も完璧】

関連記事≫ダイビングのカメラ|初心者はどんなカメラがいいの?【心得】