YouTubeチャンネルはこちら

ダイビングでパニックの原因と対処【克服しよう】

ダイビングでのパニックの原因と事故を防ぐには【わかりやすい説明】

イントラでブロガーの部長です。

ダイビングをしていてパニックになるんじゃないかって不安や、パニックを未然に防ぐためにどうしたらいいか知っていますか。

水中で突然パニックになるととても恐ろしいです。

私もパラオでお客様をお連れしてダイビングをしてるときに、何度もパニックを見てきました。

本記事ではダイビングで起こるパニックの原因と対策についてお伝えできればと思いますのでしっかりとマスターして事故を未然に防いでもらえればと思います。

スポンサーリンク

ダイビングでパニックの原因と対処【克服しよう】

ダイビングでパニックの原因と対処【克服しよう】

ダイビングでパニックになってしまう原因については、いろいろありますがよくある主な原因は以下になると思います。

✔ダイビング中にパニックになる主な原因

  • マスク、レギュレータに水が入る、外れる
  • 水深が深くて怖い、透視度がかなり悪い
  • 潮の流れを逆走してツラい
  • エアが残り少ないのに他の人は普通
  • 始めてダイビングする上級者向けのポイントで緊張する
  • 他の人のエントリーが早すぎて不十分な準備になり焦る
  • まだ初心者で不安、怖さがいっぱいあるけど誰にも言えずに潜る

他にも書いたらキリがありませんが、だいたいこんな感じだと思います。

例えばビギナーさんですと、↓のような感じでパニックなってしまうケースも多いです。

例:ビギナー

エアが残り少ない!やべえ!でも他の人は普通に泳いでる。え、自分だけ??どうしよう!

⇒焦ってパニックになって急浮上しようとする。早く空気が吸いたいのでレギュを外してしまう。

みたいな感じですね。

でも大丈夫です。

結論から言うと、ダイビングがうまくなればなるほど、これらのことは上手に対応できるようになります。

例えば上手なダイバーはこんな感じです。

例:ベテランダイバー

あ、エアの残り少ねえな。ちっ、クソが。おいバディ、オレにエアよこせ。

⇒冷静にバディのエアをもらう。

例:ベテランダイバー 初めてのポイント

いや~今日は初めてのポイントで少し不安だな。よし、イントラに言っとくか。

⇒イントラに始めての場所で不安なんで手つないで泳いでもらえますか。みたいに、ふざけ半分で一応伝える。→心がスッキリする

このような感じでダイビングが上手になったり、潜り慣れてくると冷静に物事を対処できるようになります。

また、それに加えて各トラブルに対応できるスキルを事前にしっかりと学習しておいた方がいいです。

では、主なダイビングのトラブルの原因と解決策を解説していきます。

マスク、レギュレータに水が入る、外れる

このような初歩的なトラブルに関しては、しっかりとマスククリア、レギュレータークリアをできるようにしておくことです。

何回も何回もやってるうちに、だんだん恐怖心が消えて余裕になってきますよ。

練習する環境が無いのであれば、例えば安全停止の際に、ロープにつかまりながら練習してみたりですね。

安全停止中でしたら水面がすぐなんで安心ですし、基本的にイントラが近くにいると思います。

とにかく事前にしっかりと、確実に焦らずにできるようになっておくといいと思います。

水深が深くて怖い、透視度がかなり悪い

水深が深くて怖い場合は事前にイントラやガイドに、深場は怖いのであまり行きたいくないとハッキリ伝えておくことで回避できますね。

また視界が悪いのは、潜ってしまってからではどうしようもないので、ある程度透視度の悪い海での経験を積むか、その日のダイビングを控えるか、水のキレイな海に行くといいと思います。

ダイビングでパニックの原因と対処【克服しよう】

潮の流れを逆走してツラい

流れてるポイントでの逆走って鬼ツラいですよね。

私の一番嫌いなダイビングです。逆走。

これに関しては、イントラにツラいので逆走はきつい。とハッキリ言った方がいいですよ。

特に写真撮らないガイドなんかはひたすら泳いで終わりっていうスタイルのガイドも多いので、お客さんの気持ちがわかってないのでハッキリと伝えることで回避できます。

あとは、そこのダイビングショップに二度といかないことですね。

エアが残り少ないのに他の人は普通

これはよくあるあるですね。

解決策としては2つで、

  1. 残圧が70くらいになったら、一切のためらいなくイントラに速攻で伝える
  2. バディのオクトパスを確認しておき、いつでももらえるように近くを泳ぐ

っていう感じですね。

まず基本的には残圧が少なくなったら、なんの躊躇もなくイントラに伝えてください。

日本人あるあるで、「周りのダイバーさんはまだエアあるのに自分のせいでエキジットする罪悪感。」

みたいな感情は水中では捨てた方がいいです。

エア切れで溺れるかエキジットするかで考えた方がいいですよ。エアが少なくなったら速攻でイントラに伝えましょう。

あとは、バディのオクトパスの位置を確認しておいて、いつでも他の人のエアが吸えるように近くを泳いだりしましょう。

始めてダイビングする上級者向けのポイントで緊張する

例えば、パラオのブルーコーナーやペリリューなどの激流のポイントに初めて潜るときは不安があると思います。

そんなときは、怖すぎて震えるくらいだったら止めといた方がいいですね。

もしくはイントラに事前に行っておいて、イントラの近くを泳ぐようにするといいと思います。

エントリー前に誰かと話しをしたりすることによっても、緊張によるストレスは緩和されますので効果的です。

ダイビングでパニックの原因と対処【克服しよう】

他の人のエントリーが早すぎて不十分な準備になり焦る

ダイビング船に乗って行ってダイビングポイントに到着すると、やっぱりベテランダイバーさんじは準備が早かったり、エントリーがやたらと早いイントラが一緒だと焦らされると思います。

ただ、そこは適度にマイペースを保ちつつしっかりと確実に準備をしてエントリーするようにしましょう。

マスク、ウエイト、バルブをしっかり確認しましょう。

まだ初心者で不安、怖さがいっぱいあるけど誰にも言えずに潜る

まだ初心者のうちは不安や怖さはあると思います。

そのようなときは、一緒にいるインストラクターと話したり、一緒に潜る人と仲良くなったりするとストレスから解放されて、楽しく潜れると思います。

自分の中だけにとどめておいても気づいてくれないかもしれないので、早めに誰かに話したりして緊張をほぐしてあげるといいと思います。

一緒に潜っているバディがパニックになりそうだったら

もし、アナタが余裕でも一緒に潜っているバディがパニックになりそうだった場合は、そっと近くにいてあげましょう。

あんまり、大丈夫か、大丈夫かと聞きすぎるのも心理的によくないですからね。

 

とめ・・・

 

とにかくパニックを起こさないようにするには、

  • 自分自身のスキルと経験値を上げる
  • 不安だったら早めにイントラに言っておく
  • バディが怪しい場合は近くにいてあげる

このようなことを心掛けておくと、パニックは大幅に防げると思いますのでしっかりと覚えておいてもらえるといいと思います。

では。

 

関連記事≫ダイビングは飛行機の直前はNGです!

関連記事≫ダイビングを寝不足でしない方がいい理由【危】

関連記事≫ダイビングのカメラ|初心者はどんなカメラがいいの?【心得】