Instagram

ダイビングの重器材とは?|重器材について説明

NDSのダイビング器材の写真

イントラでブロガーの部長です。

ダイビングの重器材とは何か知りたい人もいると思ます。

ダイビング器材と言っても軽器材と呼ばれているものだったり、重器材と呼ばれているものもあるので、慣れていないと少しややこしいと思います。

本記事ではダイビングの重器材とは何かについて書きました。

重器材をマスターしたい人は参考にしてください。

スポンサーリンク

ダイビングの重器材とは

ダイビングの重器材とは

では、結論から書くと、ダイビングの重器材とは

  1. BCDジャケット
  2. レギュレーターセット

のことを言います。

このBCDジャケットとレギュレーターのことを総称して重器材と呼んでいます。

BCDとレギュレーターセット以外のダイビング器材は軽器材と呼びます。

BCDジャケット

BCDの説明写真BCDとはこのようなジャケットで、背中にタンクを装着して着用します。

左手側についているホースでBCDジャケットの中に空気を入れたり抜いたりして、水中で中性浮力をとれるように調整します。

レギュレーターセット

レギュレーターセット

レギュレーターセットはこういった器材です。

このセットをタンクに接続して、タンクから出てくるエアーを吸って呼吸できるようになります。

レギュレーターセットの基本的な内容は

  1. レギュレーター(メインの呼吸源)
  2. オクトパス(予備の呼吸源)
  3. 残圧計
  4. 中圧ホース

こういった感じになっています。

レギュレーターは自分で口に加えて空気を吸います。オクトパスは、予備もしくは一緒にダイビングしているバディのエアが万が一無くなってしまった場合に与えます。

残圧計ではタンク内の残りのエアーを確認し、中圧ホースはBCDジャケットに接続します。

↓重器材をセットしたら、こんな感じでダイビングをするわけですね。

ダイビングの重器材の説明写真

以上がダイビングで重器材と呼ばれている器材になります。

重器材であるBCDジャケットやレギュレーターセットなどは、メーカーによって色々なデザインや色がありますが、基本的には全国共通で重器材と呼びます。

また、BCDジャケットとレギュレーターを総称して重器材と呼んでいるのは日本だけです。

なので、海外にダイビングに行ったときなどに重器材を直訳して「ヘビーギアー」などといった感じで意味不明なことを言うと全く通じませんし、イヤな顔されると思ますので普通にBCとレギュレーターでOKです。

 

 あわせて読みたい

そんな感じで、ダイビングの重器材とは何かについてでした。

では。

 

おすすめ≫ダイビングで人気のサンダル|おすすめはギョサンです【滑らない】

おすすめ≫宿泊・ホテル・レンタカー・航空券などの検索サイト15選【ダイビング】

BCD
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク