部長です。
ダイビングギアについてです。
ダイビングギアという言葉に違和感を覚えて、ダイビングギアとは?
と思った人も中にはいると思います。
そこで今回は、ダイビングギアとは何かについて書きましたので、参考にしてもらえればと思います。
ダイビングギアとは?
ということで、結論からするとタイトルの通りで、
ダイビングギアとは、ダイビング器材のことです。
一般的に日本語では、主に「ダイビング器材」と言われていますが、英語でダイビング器材は「Scuba gear」などと言います。
なので、ダイビングギアとはつまりダイビング器材のことです。
日本人の人でも、ベテランダイバーの人なんかでたまにギアという人もいます。
ダイビングギアを直訳すると
検索で直訳すると、だいたいが「diving equipment」と出てきますが、実際の外国人ダイバーたちは基本的には「gear」と言っていますので、基本は「gear」でオッケーです。
たぶん、ダイビングエクイップメントなどと言うと不自然です。
そもそもエクイップメントとは、装置や装備品などと言う意味なので直訳的にはあっていると思いますが、ニュアンス的におかしいです。
なので、ダイビングで外国に行くときは器材のことは「gear」、「That’s my gear」、「This is my gear」などと言った方がいいですね。
重器材を英語で
中には器材のことを「重器材」と言いたい人もいると思います。
しかしその場合は決して「ヘビーエクイップメント」「ヘビーギアー」などと言わない方がいいです。
全く通じないのでシカトされます。
そういった場合でも基本的には「gear」で通じますので、ヘビーは不要です。
日本人あるあるでなんでも直訳して言いたがりますが、そこは言う必要はありません。
例えばですが「Islad」は島ですが、発音は「アイランド」になり、「アイスランド」とは言いません。それと一緒です。
たぶんですが、BC、レギュレーターのことを重器材と分けて呼んでいるのは日本人だけだと思います。
なので基本、器材と言いたいのであれば「gear」でオッケーです。
あわせて読みたい記事
そんな感じで、ダイビングギアとは何かについてでした。
ダイビングギアと言っても別に不自然ではありません。
では。