Instagram

ダイビングでおすすめの重器材セット5選【価格安め】

ダイビングでおすすめの重器材セット5選【価格安め】

部長です。

ダイビングでおすすめの重器材セットになります。

これからダイビングを始めたり、マイ器材を揃えようと思っている人の中には、おすすめの重器材セットを知りたいって人も多いと思います。

そこで本記事では、ダイビングでおすすめの重器材セットについて書きました。

至高のマイ重器材をゲットしたい人は、参考にしてください。

スポンサーリンク

ダイビングでおすすめの重器材セット5選【価格安め】

ダイビングでおすすめの重器材セット5選【価格安め】

では早速ですが、
ダイビングでおすすめの、価格が安めの重器材セット5選は以下になります。

 おすすめの重器材セット5選

  1. TUSA 重器材セット
  2. アクアラング 重器材セット
  3. ビーイズム 重器材セット
  4. TUSA+アクアラング
  5. TUSA+ヘレイワホ

基本的に、重器材のセットを始めて買う場合は上記がおすすめです。

重器材の組み合わせと値段

また、レギュレーターのセットなどは、全部バラバラの組み合わせよりも、なるべく統一した方が気持ちいいです。

例えば、レギュレーターがツサなら、オクトパスやゲージも全てツサで統一します。

逆に、レギュレーターはツサ、ゲージはアクアラング、オクトパスはマレスなどにすると、問題はありませんがなんとなく統一感がありません。

レギュレーターセットとBCDは別のメーカーでも大丈夫です。

基本的に価格も安いので大丈夫です。安いからってすぐ壊れたり、エアーの消費が早くなってしまうわけではありません。

普通にダイビングはできます。

ということで、おすすめの重器材セットを紹介します。

 

1. TUSA 重器材セット

TUSA 重器材セット

おすすめ度:☆☆☆☆☆

ツサの重器材セットです。

ツサは日本の国産メーカーで、器材のデザインもシンプルで丈夫です。

レンタル器材で使っているツサの重器材も、ゴリゴリに使い込まれていますが、しっかりと洗っていれば基本的には長持ちしてあまりは故障しません。

安心の国産メーカーで、ベーシックでスタンダードな重器材セットが欲しい人にはおすすめです。

≫Rakuten|TUSA 重器材セット1

≫Rakuten|TUSA 重器材セット2

 

2. アクアラング 重器材セット

アクアラング 重器材セット

おすすめ度:☆☆☆☆☆

アクアラングの重器材セットです。

こちらもおすすめのセットです。

特に、このウェーブBCはめっちゃ軽いので、とても使い勝手がよく快適です。

沖縄やリゾートに潜りに行くダイバーでも荷物を軽量化できますし、薄くたためますので移動のときにも快適です。

≫Rakuten|アクアラング 重器材セット

 

↓ちなみに、もう少し高機能なBCのセットがいい人は、プロHDのセットもおすすめです。

プロHDのセット

≫Rakuten|アクアラング 重器材セット プロHD

 

3. ビーイズム 重器材セット

ビーイズム 重器材セット

おすすめ度:☆☆☆☆☆

ビーイズムの重器材セットです。

ビーイズムのレギュレーター、オクトパスはセカンドステージ側がスイベル式になっているので、口に余計な負担がかからないような設計になっているので、アゴがとても楽です。

また、ビーイズムも国産メーカーなので、器材も日本人が使いやすい大きさに設計されています。

例えば、レギュレーターやオクトパスのマウスピースも小さく作られていますので、女性にもおすすめです。

≫Rakuten|ビーイズム 重器材セット

 

↓ちょっと値段は上がりますが、女性にはこんな感じのカワイイ色のタイプもおすすめです。

カワイイ色のタイプ

≫Rakuten|Bism 重器材セット ホワイト

 

4. TUSA+アクアラング

TUSA+アクアラング

おすすめ度:☆☆☆☆☆

ツサ+アクアラングの組み合わせです。

この組み合わせでも全く問題ありません。

定番の組み合わせなので、普通に使えます。

この組み合わせで、楽天で5万円くらいで出てるので、かなり格安です。

ちなみに、このレギュレーターは私も過去に使っていましたが、違和感なく呼吸ができますし普通に吸いやすいです。

これで十分です。

≫Rakuten|TUSA アクアラング 重器材セット

 

5. TUSA+ヘレイワホ

TUSA+ヘレイワホ

おすすめ度:☆☆☆☆

ツサのBCDとヘレイワホのセットです。

このセットも割と格安で買える重器材のセットです。

当然ですが、格安だからといって水中で急に壊れたりしないので問題なく使えます。

まずはコスパを抑えて重器材のセットを買いたい人にもおすすめです。

≫Rakuten|TUSA ヘレイワホ 重器材セット1

≫Rakuten|TUSA ヘレイワホ 重器材セット2

 

ダイビングの重器材セットはバラで買うのもアリ

重器材のセットを買うときは、
レギュレーターセットとBCDを別々で買うのもアリです。

BCD

↓例えば、おすすめの値段の安いBCDはツサのリブレーターになります。

おすすめの値段の安いBCDはツサのリブレーター

このBCDは安い割に、両サイドのウエイトポケットがありますので、腰にウエイトベルトを巻かなくていいのでとても快適です。

また、高いモデルでも安いモデルでもパワーインフレーターは同じのがついていますので、ぶっちゃけ基本的な構造は同じです。

なので、バラで買う場合はこのBCがまずおすすめです。

アマゾンだと25,000円台で、更に5%キャッシュレス還元なので、チャンチャラお得に買えます。

≫Rakuten|TUSA リブレーター

≫Amazon|TUSA リブレーター

 

高級セット

逆に、値段は気にしないので高級な重器材セットが欲しいって人は、スキューバプロのセットがおすすめです。

高級な重器材セット

基本的にスキューバプロは値段が下がらないので、値段が高いです。

しかし、ベテランの人などで長年愛用している人も多いブランドです。

≫Rakuten|スキューバプロ 重器材セット

 

 あわせて読みたい

そんな感じで、価格が安めでおすすめの重器材セット5選でした。

間違ってもBCだけで海に突入しないでください。

レギュレーターが無いとひっくり返るくらい苦しいです。

では。

 

おすすめ≫ダイビングで使うカメラにおすすめのSDカード【最強】

おすすめ≫ダイビングのライト|最強におすすめの5本!【鉄板です】

BCD
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク