ダイビングのコンパクトカメラ|ハウジングセットで買うおすすめ2機種を紹介
ダイビングで使うコンパクトデジタルカメラで、ハウジングとセットで買う場合のおすすめ2機種を紹介します。
今回紹介するカメラは、実際に私が二つとも使用していた経験のあるカメラでとてもおすすめです。RX100M5は今でも使っています。ダイバーによってある程度好みもあるので、好きな方を選んでください。
- OLYMPUS TG-6
- SONY RX100M5(5A)
結論からすると、この2機種がとてもおすすめです。これからダイビングで使うコンパクトカメラを買う場合、どちらかにしておけば問題ありません。
選び方
最初に選び方を説明します。
TG-6とRX100M5で、高性能で画質がよくスペックが高いのはRX100M5です。その理由としては、カメラで最も大切なセンサーサイズの大きさがTG-6より2倍以上あるからです。なので、単純にスペックが高い方のカメラが欲しい場合は断然RX100M5を選びます。
オリンパスTGシリーズのセンサーサイズは「1/2.3型」、RX100M5のセンサーサイズは「1型」です。カメラで最も重要視すべき点はセンサーサイズです。従って当然ですがRX100M5の方がスペックの高いカメラだと言えます。
単純に説明すると、センサーサイズの大きいカメラの方が、画角が広く、背景がよくボケて明暗差が滑らかで画質が良いです。
コンデジの中では一般的に1型が最も大きいセンサーサイズで、それ以上のフォーサーズというのはオリンパスの一眼カメラです。APS-Cは一眼レフや小型ミラーレスによく使われているサイズです。フルサイズはハイエンド向けの一眼に多く、セミプロや写真の好きな人、プロやカメラマンのほとんどはフルサイズのカメラを使用します。
オリンパスTGが勝っている点
ここまで読んで分かるように、基本的にはRX100M5の方が髙スペックなので、普通はRX100M5を選びます。しかし、オリンパスTGには優っている点があり、それは「顕微鏡モード」と「カメラ本体が防水」だということです。
顕微鏡モードを使うと、簡単な話ウミウシのようなとても小さい生物をドアップで撮影することができます。またカメラ本体が防水なので、最悪ハウジングが水中で水没してしまってもカメラ自体が防水なので壊れてしまうことはありません。
こういったことから、1センチ以下のとても小さいマクロ生物をドアップで撮影したい場合はTGシリーズを選ぶと良いでしょう。一方で、あまり小さい生物をドアップ撮影せず、ある程度水中の全体感をきれいに撮影したい場合はRX100M5をおすすめします。
そもそも顕微鏡モードというのは、かなり特殊な機能で水中に特化しているTGシリーズにしかありません。RX100M5やその他の一般的なカメラに顕微鏡モードのような機能は無く、あってもマクロ機能です。そのため一般的なカメラでは1センチ程度の被写体をドアップで撮影するような機能はありません。
ちなみに私は過去にTGを使っていましたが、現在メインのコンデジはRX100M5です。一眼はα6000、D7200、D810を使っています。
OLYMPUS TG-6
オリンパスTG6とハウジングをセットで買う場合、楽天で買うのが最安です。
SONY RX100M5(5A)
RX100M5は、「M5」と「M5A」がありますが「M5A」の方で大丈夫です。「M5A」は「M5」の後継機で機能だけがアップデートされていて外見やサイズは同じです。RX100M5はハウジングとセットで同時販売していないので、カメラ本体とハウジングを別で購入します。
RX100M5は、そもそも高級コンデジと呼ばれているクラスなので、新品で買うとそこそこ高いです。コストをおさえたい場合、中古で買うことをおすすめします。新品で買っても中古で買っても機能は同じです。
SONY純正のハウジングは「MPK-URX100A」です。
ダイビングではカメラとハウジングセットで使う
当然ですが、ダイビングではカメラとハウジングをセットで使うのがベストです。
例えばオリンパスTGシリーズはカメラ本体が防水なので、ハウジングを使用しなくても水中で撮影することができます。しかし、水深に制限があったり万が一の水没リスクがあったりするので、基本的にはハウジングとセットで使用する方が無難です。
また、ダイビングや水中では思っている以上にカメラを色々なところにぶつけるので、破損のリスクがあります。そういったこともありハウジングをセットで使用してカメラを保護しておく方が安心だと言えます。
失敗しないようにカメラを選ぶ
今回私の紹介しているコンパクトカメラ二つは、どちらもダイビングで使いやすい本当におすすめのカメラです。これからダイビングを趣味でする人で、なるべく失敗しないコンパクトカメラを買いたい人は、どちらかをハウジングセットで買っておけばまず大丈夫です。
しかし人によっては格安すぎてよく分からないメーカーやカメラを選んでしまったり、結局あとで買いなす羽目になったりする人がかなり多いです。コンパクトカメラはダイビングでかなり使うものなので、なるべくいいカメラを最初から選んでおく方が正解です。
また将来的に一眼を使うことになったとしても、コンパクトカメラはサブ機で非常によく使います。例えばTGシリーズ、RX100M5のどちらかをサブでBCに着けておき、メインは一眼で使います。一眼をマクロにしている場合はマクロだけしか撮影できません。しかしサブでコンパクトカメラを持っていれば水中スナップ写真を撮影して全体感の記録を残しておくこともできます。
あわせて読みたい記事
- TGシリーズの記事一覧
- RX100M5の記事一覧
- カメラセッティングの記事一覧
- ソニー・RX100M5|水中写真におすすめのカメラ
- ダイビングのストロボでイノンのS2000はおすすめです
- オリンパスTG6(TGシリーズ)におすすめのワイドレンズ
- ダイビングのカメラ|アクセサリーのまとめ12選
- ダイビングで使うカメラにおすすめのSDカード
- ダイビングの便利グッズ・小物まとめ30選【これで海は完璧】