YouTubeチャンネルはこちら

主なダイブコンピューターのメーカー10社一覧

主なダイブコンピューターのメーカー10社一覧

部長です。

これからダイブコンピューターを買おうと思っている人の中には、どんなメーカーがあるのかざっくり知りたい人も多いと思います。

そこで本記事では、現在主流のダイブコンピューターメーカーを一覧にしました。

ある程度どんなメーカーがあるのか知っておきたい人は、参考にしてください。

 

スポンサーリンク

 

主なダイブコンピューターのメーカー10社一覧

主なダイブコンピューターのメーカー10社一覧

現在主流のダイブコンピューターメーカーは以下の通りです。

調べれば他にもマニアックな海外メーカーがあるかもしれませんが、主流なのはこれらのメーカーです。

これからダイブコンピューターの購入を考えている場合、上記メーカーから選んでおけば問題ありません。

基本的に多くの場合、ダイブコンピューターを購入するときは楽天かアマゾンで購入すると安く買うことができます。特に楽天だとかなりポイントがつくのでお得です。

ざっくりどんなモデルがあるのか楽天とアマゾンで検索してみましょう。

≫Rakuten|ダイブコンピューター

≫Amazon|ダイブコンピューター

 

どのダイブコンピューターメーカーでも同じ

基本的にダイビングをするという点においては、どのメーカーのダイブコンピューターを使っても同じです。

ダイビング中に知りたい情報としては以下の内容ですが、どのダイブコンピューターでも表示されるので、普通にダイビングをすることができます。

  • ダイブタイム
  • 水深
  • 水温
  • 無限圧潜水時間(NDL)
  • 安全停止カウントダウン
  • エンリッチ設定

価格の安いダイブコンピューターでも、価格の高いダイブコンピューターでもダイビングで必要な上記の情報は全て表示されるので、どれを使っても同じです。

コスパをおさえてダイビングコンピューターを購入したい人は、安いモデルで十分です。

 

価格による違い

ダイブコンピューターの価格による違いは、主に以下の通りです。

  • 携帯アプリ転送機能
  • GPS機能
  • 残圧表示機能(トランスミッター)
  • カラー液晶
  • 体内窒素量表示

メーカーによって他にもあるかもしれませんが、主にこれらの付加機能による違いです。

つまり通常ダイビングで知りたい情報に加えて、どれくらい別機能があるかの違いです。

例えば最新版の10万円以上するような高級モデルだと、当然かなり多くの機能があります。

一方で、コスパを重視した3万円台のダイブコンピューターだと、ダイビングで必要な情報だけをシンプルに見ることができます。

 

ダイビング中の写真

 

好きなメーカーを選ぶ

これからダイブコンピューターを購入しようと思っている人は、好きなメーカーを選べば大丈夫です。

結局のところ、自分の好きなメーカーのダイブコンピューターを使うのが一番です。高級なモデルがいい人は最上グレード、コスパを重視したい人は値段で選べば十分です。

ちなみに私であればコスパを重視したモデルを楽天やアマゾンで購入します。安いダイブコンピューターでも普通にダイビングはできます。

 

おすすめ≫ダイブコンピューターで価格が安いおすすめ5選!【コスパ神】

おすすめ≫ダイブコンピューター|普段使いでもカッコイイおすすめ7選【厳選】

 

あわせて読みたい