YouTubeチャンネルはこちら

ダイビングのアドバンスをいきなり取得ってどう?【結論:アリ】

ダイビングのアドバンスをいきなり取得ってどう?【結論:アリ】

イントラでブロガーの部長です。

ダイビングのアドバンスのライセンスをいきなり取得することについてです。

ダイビングのライセンスを取得しようと思っているけど、いきなりアドバンスまで取得することについて、迷っている人も多いと思います。

そこで本記事では、ダイビングのライセンスでいきなりアドバンスまで取得することについて書きました。

迷うことなくステップアップしたい人は、参考にしてください。

スポンサーリンク

ダイビングのアドバンスをいきなり取得ってどう?

ダイビングのアドバンスをいきなり取得ってどう?

ダイビングのアドバンスまでいきなり取得した方がいいか、についての結論ですが、

いきなりアドバンスまで取得するのは、全然アリです。

アドバンスまでいきなり取得してしまうのは、ぶっちゃけ全然アリで問題ないと思います。

むしろ、どちらかと言えばできれば最初にアドバンスまで取得してしまった方が楽です。

理由としては、例えば以下になります。

  • 後でいろいろとしなくていいから、最初に取得した方が楽
  • ダイビングのスキルが確実に上達する
  • アドバンスまであると、ダイビングの活動範囲が広がる

こういった感じです。

では少し説明します。

後でいろいろとしなくていいから、最初に取得した方が楽

後でいろいろとしなくていいから、最初に取得した方が楽

最初にオープンウォーターだけ取得して、色々な場所で潜った後にダイビングにハマったとします。

その状態から、また改めて講習やらテストやらを受けて、アドバンスを取得しようと思うともう一度講習とか色々しなければいけないので、気分的にけっこうメンドクサイです。

やっと勉強やら講習から解放されて、オープンウォーターを取得して色々な場所にダイビングに行けるようになってから、またダイビングスクールで勉強や講習を再開するのは正直かなりシンドイじゃないですか。

なので、最初にいきなりアドバンスまで取得してしまった方が結局楽ですね。

ダイビングのスキルが確実に上達する

ダイビングのスキルが確実に上達する

アドバンスまで取得してしまった方が、単純にダイビングが上達します。

オープンウォーター完了の時点から、更に本数を潜りますしスペシャルティやアドベンチャーダイブの経験を積みます。

例えば、以下になります。

  • 水中ナビゲーション
  • ディープダイビング
  • サーチ&リカバリー
  • ボートダイビング
  • エンリッチド・エア・ダイブ

アドバンスでは、こういったことの講習が必須となっていますので、経験を積んでダイビングが上達します。

また、色々な場所にファンダイビングに行くとしても、ある程度ダイビングが上達してから行った方が楽しめます。

例えば、オープンウォーターを取得したばかりのバリバリのビギナーがいきなり沖縄に行っても、上手に潜ろうとすることで精一杯だと思います。

しかし、アドバンスまで取得してれば、ある程度経験を積んでいるので快適に楽しめると思います。

アドバンスまであると、ダイビングの活動範囲が広がる

アドバンスまであると、ダイビングの活動範囲が広がる

アドバンスまで取得している方が、ダイビングの活動範囲が広がります。

例えば、沖縄やリゾートにダイビングに行ったとします。

オープンウォーターで行くのと、アドバンスで行くのでは全然違います。

やはり、オープンウォーターでは基本的には初心者でビギナー扱いになりますので、メインのポイントに連れて行ってもらえない可能性もあります。

また、ショップさんでのチーム分けで基本的には初心者&ビギナーチーム側になると思いますので、かなりポイントや条件も限られることもあります。

しかし、アドバンスまで取得している場合はショップさんからしても、オープンウォーターよりは確実にレベルが上と認識します。

そうなってくると、中級~上級のメインのポイントに行けたりしますし、オープンウォーターよりは間違いなく優遇されると思います。

そういったこともあるので、最初からアドバンスまで取得しておくといいと思います。

費用の面

もし、最初からアドバンスまで取得する費用の面などで考えたい場合は、もちろん無理はしなくていいと思います。

まずは、オープンウォーターを取得してから、時間を空けてアドバンスを取得してもいいと思います。

 

 あわせて読みたい

そんな感じで、ダイビングのアドバンスのライセンスを最初からいきなり取得するのは、全然アリです。

むしろ、この先ダイビングを趣味にしようと思っているのであれば、先に取得してしまった方が楽です。

では。

 

おすすめ≫ダイビングで使うカメラにおすすめのSDカード【最強】

おすすめ≫ダイビングのライト|最強におすすめの5本!【鉄板です】