ダイビングや水中写真の一眼レフのハウジングで、ファインダーはストレートか45度か迷う人もいると思います。
マクロ、ワイドによっても使い勝手が全く違います。自分はストレートも45度も両方使っていますが、マクロとワイドで使い分けています。
自分の意見としては、オールマイティーに使えるストレートが基本。ローアングルでの撮影およびワイドの撮影は45℃も使いやすいといったところです。
マクロはストレートのファインダーが使いやすい
マクロ撮影においては、基本的にはストレートのファインダーの方が使いやすいです。
なぜかと言うと、基本的にカメラで写真を撮影するときは、まっすぐ見ている物に対してまっすぐにカメラを向ける方が使いやすいからです。例えばマクロの撮影では、生物の位置を肉眼で確認しているライン上でカメラを構える方がファインダーの中で生物を捉えやすいです。
これが、まっすぐ見ている物に対して、斜めの角度の45度から覗き込むとなると、かなり感覚がおかしくなります。更に、60mm~100mm相当のマクロレンズを使用する場合、かなり倍率が高く画角が狭いので、まっすぐに見ている小さい物をまっすぐのライン上で発見してカメラに捉えないと、どこにいるか分からなくなります。
ただでさえ、マクロを撮ってるときに「あれ、どこだっけ??」って何度も被写体を見直すこともけっこうあると思います。マクロレンズで小さな被写体を画角に入れるだけでもズレたりしますので、これが45度のファインダーだともっと見にくくなるわけです。
そんな理由から、マクロの撮影は間違いなくストレートのファインダーの方が使いやすいです。
ハゼ撮影は45度が有利
とは言え、ハゼ撮影や砂地にいる生物を這いつくばって超低空から撮影したい場合は、45度も有利だったりします。砂地にカメラを置くくらい低いポジションから撮影しようとすると、顔をまっすぐにしておくのは、首の角度的にキツイです。なので、そういったシーンでマクロを撮影したい場合は、上から覗き込める45度は使い勝手がいいと思います。
ワイドはストレートも45度も使いやすい
ワイドの撮影では、ストレートでも45度でも使いやすいです。自分も今までワイドは45度を使っていましたが、2024年現在はほぼストレートを使っています。
↓例えばこんな感じのとき。
この体勢で、ストレートのファインダーで撮影しようと思うと、顔を思いっきり正面に向けないといけないので、首と顔の角度がキツイのが分かりますよね。ところが、45度のファインダーですと上から覗き込めるので楽なのです。
ただし、最近はしばらくストレートをずっと使っていますが、ワイドでも普通に使いやすいです。
どちらを先に買うか
ストレートか45度、どちらかを先に買うとする場合はどちらがいいのでしょうか。
結論的にはストレートを持っておけばワイドでもマクロでも使いやすいので、どちらか一つだけ買うのであれば、まずはストレートをおすすめします。
↓YouTubeでも動画にしたのでどうぞ。
おすすめの関連記事
- カメラのセッティングに関する記事一覧
- 水中写真やダイビングでコンデジとストロボを使うセッティング
- 水中写真用のレンズをニコン純正8-15mmフィッシュアイに変えたのでレビュー
- ダイビングで一眼レフとミラーレス一眼どちらにすべき?
- ダイビングのカメラ|アクセサリーのまとめ12選【一覧】
おすすめ≫ダイビングで使うカメラにおすすめのSDカード【最強】
おすすめ≫ダイビングのライト|最強におすすめの5本!【鉄板です】