YouTubeチャンネルはこちら

渡名喜・ナカルマでイソマグロとギンガメ 安定の五六の崎

渡名喜・ナカルマでイソマグロとギンガメ 安定の五六の崎

2023.12.24(日)

さてこの日のダイビングは渡名喜でした。

ナカルマではイソマグロ60くらいが入荷されていて熱かったです。西のギンガメは相変わらず高速でうまく撮るのが難しいですね。ツムブリもいい感じでした。

五六の崎では、緑のスターポリプのところでミノカサゴが居てくれたので良い写真が撮れました。

渡名喜 五六の崎でのダイビングで撮影した水中写真

 

渡名喜 五六の崎でのダイビングで撮影した水中写真

 

渡名喜 五六の崎でのダイビングで撮影した水中写真

 

渡名喜 五六の崎でのダイビングで撮影した水中写真

 

渡名喜 五六の崎でのダイビングで撮影した水中写真

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したギンガメアジ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したギンガメアジ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したギンガメアジ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したイソマグロ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したイソマグロ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したツムブリ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したツムブリ

 

渡名喜 ナカルマでのダイビングで撮影したツムブリ

 

少し前まではナカルマが惨敗続きでしたが、最近アツくなってきました。水温は23℃台でウェットを着込めば水中は大丈夫です。陸上は少し寒めなので防寒が必要ですね。

今年も残すところあと一週間となりました。沖縄は内地ほど寒くないので年末感がありません。

 

ログ
①五六の崎(下)②③ナカルマ(下)
透視度:①25m②③30m
最高気温:18℃ / 平均水温:23.5℃

 

おすすめの関連記事