沖縄 粟国島・ギンガメアジ、バッファロー、ホソカマスが好調だった・今季26回目の粟国遠征 2023.7.8(土)今季26回目の粟国島遠征です。この日も相変わらずギンガメアジ、バッファロー、カマスなどオールスターが順調でした。 2023.07.08 沖縄 粟国島
沖縄 トライアングル・水中写真・シェブロンバラクーダの小さめな群れ 2023.7.6(木)さてこの日はトライアングル便でした。水面が多少荒れていましたが三本潜れました。肝心のシェブロンバラクーダは小群れで本体ではありま... 2023.07.06 沖縄 トライアングル
沖縄 粟国島・水中写真・ギンガメアジとカマス・今季25回目の粟国島遠征 2023.7.3(月)今季25回目の粟国島遠征です。この日は水中写真メインで撮影しました。ギンガメはトルネードになっていなかったですが大群でした。ホソ... 2023.07.03 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・ギンガメ大玉とカマスの大群が良かった一日・今季24回目の粟国遠征 2023.7.2(日)今季24回目の粟国島遠征です。ギンガメの大玉とホソカマスの大群が良かったです。一本目からギンガメアジの群れを見れました。三本目も... 2023.07.02 沖縄 粟国島
沖縄 慶良間・黒島西でツバメウオの大群、男岩の地形など【記録】 2023.7.1(土)この日は慶良間便でした。一本目は黒島西でツバメウオの大群を見れました。うる覚えですが確か二本目は男岩で潜りました。三本目はどこに... 2023.07.01 沖縄 慶良間
慶良間 チービシ・トンガリサカタザメおった・シュガーヒル、タッチュー、ウチザン礁 2023.6.30(金)この日は朝一からトンガリサカタザメ狙いでシュガーヒルで潜りました。潮はかなり早かったですがトンガリサカタザメを見つけることがで... 2023.06.30 沖縄 チービシ
沖縄 粟国島・ギンガメトルネードをがっつり堪能・カマスとイソマグロも。今季23回目の粟国島遠征 2023.6.28(水)今季23回目の粟国島遠征です。この日もギンガメのトルネードをがっつり堪能できました。カマスの大群とイソマグロも良かったです。平... 2023.06.28 沖縄 粟国島
トライアングル・透視度が悪すぎて惨敗だった 2023.6.27(火)この日はトライアングル便でした。が、透視度が鬼のように悪く、下は10mあるかないかでした。そんな水中環境なか、シェブロンバラク... 2023.06.27 沖縄 トライアングル
沖縄 粟国島・ロウニンアジ付きギンガメトルネード・今季22回目の粟国遠征 2023.6.25(日)今季22回目の粟国島遠征です。この日はロウニンアジつきのギンガメアジのトルネード、それとは別の大玉もがっつり見ることができまし... 2023.06.25 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・ギンガメアジの玉とカマスの大群が安定して見れた・今季21回目の粟国島遠征 2023.6.24(土)今季21回目の粟国島遠征です。この日もギンガメアジの玉とホソカマスの大群が安定して見れました。 2023.06.24 沖縄 粟国島
沖縄 慶良間・異常なしだった一日・黒島西、ウチザン礁、タッチュー 2023.6.23(金)この日は慶良間便でした。一本目の黒島西ではツバメウオの大群不在でしたが安全停止中にハンマーヘッドシャークが近寄って来ました。二... 2023.06.23 沖縄 慶良間
沖縄本島 トライアングル・バラフエダイの群れ100オーバー、シェブロンバラクーダが大当たり 2023.6.20(火)この日はトライアングル便でした。水中では短い時期でしか見れないバラフエダイの群れ100オーバーが見れました。シェブロンバラクー... 2023.06.20 沖縄 トライアングル
沖縄 慶良間・ツバメウオの超大群三桁・ギンガメアジなど・シュガーヒル、黒島西、タッチュー 2023.6.19(月)この日は慶良間便でした。一本目のシュガーヒルではトンガリサカタザメ狙いはずれ。二本目の黒島西ではツバメウオの大群を見れました。... 2023.06.19 沖縄 慶良間
沖縄 粟国島・ギンガメ、ナポ、マダラエイ、マグロなど・今季20回目の粟国島遠征 2023.6.18(日)今季20回目の粟国島遠征です。ギンガメ、ナポレオンフィッシュ、マダラエイ、イソマグロ、ホソカマスなど、安定して見れた一日でした... 2023.06.18 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・ギンガメ、カマス、イソマグロが最高・休憩中にイルカ・今季19回目の粟国遠征 2023.6.17(土)今季19回目の粟国島遠征です。この日もギンガメ、カマスのほか、イソマグロ、ロウニンアジなどが安定して見れました。 2023.06.17 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・安定のギンガメ、カマス、イソマグロ・今季18回目の粟国遠征 2023.6.16(金)今季18回目の粟国遠征です。ギンガメ、カマス、イソマグロ、ナポレオンフィッシュなどが安定して見れました。 2023.06.16 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・ギンガメ、イソマグロ、カマス、ナポレオンなどオールスター・今季17回目の粟国遠征 2023.6.14(水)今季17回目の粟国島遠征です。ギンガメ、イソマグロ、カマス、ナポレオンなど 粟国オールスターが一日で見れました。 2023.06.14 沖縄 粟国島
サメ最高!チービシ・ナガンヌ曽根でシャークダイブ 2023.6.12(月)この日はチービシのナガンヌ曽根でシャークダイブでした。サメ(ネムリブカ)が近くで見れて迫力満点でした。 2023.06.12 沖縄 チービシ
沖縄 粟国島・潮速くギンガメは根に張り付き系・ハンマーダッシュ・今季16回目の粟国島遠征 2023.6.11(日)今季16回目の粟国島遠征です。この日は朝から潮が速く、ギンガメは根に張り付いてました。ギャンブルダイブではハンマーヘッドシャー... 2023.06.11 沖縄 粟国島
沖縄 粟国島・イソマグロ三桁にギンガメも良かった一日・今季15回目の粟国遠征 2023.6.10(土)今季15回目の粟国島遠征です。イソマグロの群れとギンガメの群れが良かったです。 2023.06.10 沖縄 粟国島