SEA&SEAのハウジングでシグマ15mmフィッシュアイに使うドームポートは? ニコンやキャノンの一眼レフで、シグマ15mmフィッシュアイを使用する場合、SEA&SEAのハウジング(MDX)にはNXコンパクトドームポートを使用すれば大丈夫です。中間リングなどは必要ないので、NXコンパクトドームポート単体だけ購入...2021.06.16レンズ
ダイビング・水中写真で使う一眼レフのハウジング選び【保存版】 部長です。 ダイビング、水中写真で使う一眼レフのハウジング選びについてです。 これから水中で一眼レフを使おうと思っていたり、水中写真用の一眼レフを検討している人の中には、一眼レフのハウジング選びについて気になる人も多いと思います...2020.12.12ハウジング
マツカサウオ・エビメル・ミツボシ【白浜・ダイビング】 部長です。 2020.12.6(Sun)白浜 先週末の白浜です。 土曜日に引き続き、ボートに乗って遊んでます。 この日の天候は快晴、海も凪で絶好のダイビング日和となりました。 水中の透視度も15m~20mくらい...2020.12.11和歌山 白浜
白浜でまったりマクロした週末【フタイロハナゴイ・シダメル】 部長です。 2020.12.5(Sat)白浜 先週末の白浜です。 先週末は久しぶりにオフだったので、YJと遊びで潜ってました。 天候は晴れ、風は北寄りでやや水面が荒れている感じでしたが、水中はとても穏やかでした。 ...2020.12.09和歌山 白浜
イロブダイ幼魚・シコクスズメダイ|南紀白浜・ダイビング 部長です。 2020.11.21(Sat)~2020.11.23(Mon) 先週末の3連休です。 土日はアドバンスの講習担当、月曜の祝日はオフでしたので7200を持って軽く潜りました。 連休初日は水面大荒れ、中日はベ...2020.11.25和歌山 白浜
水中写真やダイビングでコンデジとストロボを使うセッティング 部長です。 ダイビングや水中写真の撮影で、コンデジでストロボを使うセッティングです。 これからダイビングでストロボを使おうと思っていたり、コンデジにストロボをセットして使おうと思っている人の中には、ストロボとコンデジのセッティン...2020.11.17カメラのセッティング
真栄田岬・イシキリ|飛んでくれヤシャハゼ【沖縄セルフ】 部長です。 2020.11.6(Fri)沖縄本島 先日に引き続き、沖縄本島です。 来沖初日から最終日は南風予報だったので、真栄田岬のオープンに期待していました。 が、朝からサイトをチェックすると真栄田岬はクローズに。...2020.11.16沖縄 本島
イシキリで2本からのゴリラチョップ【セルフダイビング沖縄本島】 部長です。 2020.11.5(Thu)沖縄本島 先日の引続きです。 この日は北風予報でしたが、朝一は少し風が弱まっていたのでイシキリへ。 エントリーのところは少し荒れてましたが、なんとか根性で二本潜ることができまし...2020.11.12沖縄 本島
ゴリラチョップでまったりマクロ|セルフダイビング【沖縄本島】 部長です。 2020.11.4(Wed)沖縄本島 先日の沖縄です。 しかし久~しぶりに沖縄に潜りに来ました。 本島で潜るのは、たぶん約4年ぶりくらいです。 ずっと来ようと思っていましたが、なかなかタイミングが無...2020.11.11沖縄 本島
水中でストロボをマニュアルで使う設定と使い方【ダイビング】 部長です。 水中でストロボをマニュアルで使う設定と使い方についてです。 最近ダイビングでストロボを使い始めたり、これからマニュアルで撮影しようと思っている人の中には、詳しいストロボやカメラの設定について知りたい人も多いと思います...2020.10.23ストロボ
ストロボやライトを使うとき水中モードはオフにする【カメラ】 部長です。 ダイビングで写真を撮るとき、ストロボやライトを使っている場合はカメラの水中モードをオフにするといいです。 最近水中写真を始めたり、カメラを始めた人の中には、どのモードで撮影すればいいのか、ライトやストロボを使うときは...2020.10.14水中写真講座
水中マクロの写真の質を劇的にアップさせるコツ3つ! イントラでブロガーの部長です。 水中マクロの質を劇的にアップさせるコツ3つです。 マクロの写真って、他の人の写真のように撮ろうと思っても、いざ自分がチャレンジすると全然ダメってこともあると思います。 そこで、今回はマクロの...2020.04.18水中写真講座
サクラテンジクダイ【水中で撮った写真】 お疲れ様です。小野です。 サクラテンジクダイです。 けっこう前に撮ってたの現像してみました。 え、サクラテンジクダイだよね??たしか。 いや、たぶん幼魚だと思うんだよね、結構スケルトンだったし。 そうそう、間違...2020.04.08本・図鑑
ミアミラウミウシでメルヘン!|白浜・ダイビング【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 白浜でのダイビング2本目です。 2本目のポイントは漁礁へ向かうことになりました。 天気も良く引続き海は最高のコンディションでしたが、相変わらず「サンチェス首相」だけはうまく言えない! サンチ...2020.03.23和歌山 白浜
白浜・ダイビング|カサゴでシダメル!&ウミウシ!【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 昨日の白浜でのダイビングです。 天気もよく、海もベタ凪で絶好のダイビング日和となりました。 陸上の気温もかなり上がって、たぶん18℃くらいはあったので海パン一丁にBCを着るスタイルで潜ろうと思いま...2020.03.22和歌山 白浜
白浜・ダイビング|ヒメイカでメルヘン!【水中写真マクロ】 お疲れ様です。小野です。 先日に引き続き、白浜でのダイビングです。 二本目のポイントは色津です。 色津のどこかにはヒメイカがいるということで探すことに! タキさんに場所を聞くと、前カエルアンコウがいたあたりで潜れば分...2020.03.17和歌山 白浜
白浜・ダイビング|ヒメギンポ婚姻色【三段壁】【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 先日の白浜でのダイビングです。 ポイントは三段に潜りました。 とりあえず、朝からジャンジャン降りの雨で泣きが入りましたが、なんとか潜ることができました。 とりあえず、ヒメギンポのオスの婚姻色...2020.03.16和歌山 白浜
ダイビングのカメラのハウジングについて色々と【水中では必須】 イントラでブロガーの部長です。 ダイビングのカメラのハウジングについてです。 そもそも、ダイビングで使うカメラのハウジングを知らなかったり、ハウジングについての知識など、色々と知りたいって人もいると思います。 本記事では、...2020.02.27ハウジング
水中ワイド写真のカメラの露出設定(明るさ)のコツ【完璧】 水中写真でワイドを撮るときの露出設定について解説します。ワイドを撮影するときは、下からアオって撮影することが多いと思いますが、一眼などの人は何を基準に写真の露出(明るさ)を決めたらいいか知りたい人もいると思います。一眼などでピシッとワイドを...2020.02.22水中写真講座
ゴープロ(GO PRO)をハウジングのシューベースにセットする イントラでブロガーの部長です。 ダイビングのときに使う、一眼などのカメラのハウジングのトップ部分のシューベースにゴープロ(GO PRO)をセットする方法になります。 ダイビングのときにカメラを持って潜るのに、できればゴープロも一...2020.02.12ゴープロ