マツカサウオ・エビメル・ミツボシ【白浜・ダイビング】 部長です。 2020.12.6(Sun)白浜 先週末の白浜です。 土曜日に引き続き、ボートに乗って遊んでます。 この日の天候は... 2020.12.11 和歌山 白浜
白浜でまったりマクロした週末【フタイロハナゴイ・シダメル】 部長です。 2020.12.5(Sat)白浜 先週末の白浜です。 先週末は久しぶりにオフだったので、YJと遊びで潜ってました。 ... 2020.12.09 和歌山 白浜
イロブダイ幼魚・シコクスズメダイ|南紀白浜・ダイビング 部長です。 2020.11.21(Sat)~2020.11.23(Mon) 先週末の3連休です。 土日はアドバンスの講習担当、月曜の... 2020.11.25 和歌山 白浜
水中写真やダイビングでコンデジとストロボを使うセッティング 部長です。 ダイビングや水中写真の撮影で、コンデジでストロボを使うセッティングです。 これからダイビングでストロボを使おうと思っていたり、... 2020.11.17 カメラのセッティング
真栄田岬・イシキリ|飛んでくれヤシャハゼ【沖縄セルフ】 部長です。 2020.11.6(Fri)沖縄本島 先日に引き続き、沖縄本島です。 来沖初日から最終日は南風予報だったので、真栄田岬の... 2020.11.16 沖縄 本島
サクラテンジクダイ【水中で撮った写真】 お疲れ様です。小野です。 サクラテンジクダイです。 けっこう前に撮ってたの現像してみました。 え、サクラテンジクダイだよね??たしか... 2020.04.08 本・図鑑
ミアミラウミウシでメルヘン!|白浜・ダイビング【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 白浜でのダイビング2本目です。 2本目のポイントは漁礁へ向かうことになりました。 天気も良く引続き海は最高... 2020.03.23 和歌山 白浜
白浜・ダイビング|カサゴでシダメル!&ウミウシ!【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 昨日の白浜でのダイビングです。 天気もよく、海もベタ凪で絶好のダイビング日和となりました。 陸上の気温もか... 2020.03.22 和歌山 白浜
白浜・ダイビング|ヒメイカでメルヘン!【水中写真マクロ】 お疲れ様です。小野です。 先日に引き続き、白浜でのダイビングです。 二本目のポイントは色津です。 色津のどこかにはヒメイカがいるとい... 2020.03.17 和歌山 白浜
白浜・ダイビング|ヒメギンポ婚姻色【三段壁】【マクロ】 お疲れ様です。小野です。 先日の白浜でのダイビングです。 ポイントは三段に潜りました。 とりあえず、朝からジャンジャン降りの雨で泣き... 2020.03.16 和歌山 白浜
水中写真の撮影でISO感度の目安【ワイド・マクロ】 イントラでブロガーの部長です。 水中写真の撮影で、ISO感度の設定の目安についてです。 ダイビングのときに、一眼やミラーレスを持って潜って... 2020.03.07 水中写真講座
白浜・ダイビング|透明度がハンパない!マクロ【色津・沈船】 お疲れ様です。小野です。 先日は、白浜でダイビングをしましたが透明度がハンパなかったです。 ポイントは沈船と色津に潜りました。 基本... 2019.12.25 和歌山 白浜
エビを撮影するコツ【水中写真・マクロ】 イントラでブロガーの部長です。 ダイビングや水中写真のマクロ撮影で、エビを撮るときのコツになります。 エビの撮影と言っても、エビをカッコよ... 2019.11.26 水中写真講座
水中写真の一眼のハウジングのファインダーはストレートか45度か イントラでブロガーの部長です。 ダイビングや水中写真の一眼レフのハウジングで、ファインダーはストレートか45度か迷う人もいると思います。 ... 2019.11.23 カメラのセッティング
水中写真・ウミウシの撮影のコツ|ピカチュウを上手に撮ろう! イントラでブロガーの部長です。 ダイビングで水中写真を撮るときに、ウミウシが好きな人も多いのではないかと思います。 特に、ピカチュウウミウ... 2019.11.18 水中写真講座
白浜・ダイビング|沈船でカンナツノザヤウミウシを撮影【レア】 イントラでブロガーの部長です。 先日は白浜の沈船でレアなカンナツノザヤウミウシを撮影しました。 と、言ってもエキジット間際で残圧が無かった... 2019.11.13 和歌山 白浜
白浜・ダイビング|沈船でカエルアンコウを撮影した【生物】 イントラでブロガーの部長です。 白浜の沈船でカエルアンコウの写真を撮りました。 白浜のダイビングと言えば、沈船。 しかし、そこは10... 2019.11.11 和歌山 白浜
パラオでのダイビングの写真(一部)|ダイバーの聖地 イントラでブロガーのあゆむさんです。 本日の投稿はダイバーの聖地、パラオで撮影したダイビングの写真になります。 ダイバーなら一度、いや30... 2019.09.28 パラオ
串本・ダイビング|備前で水中写真マクロフォトダイブ イントラ兼ブロガーの部長です。 2019.9.14(土)串本 この日は一本目に住崎でイサキの群れをワイドで撮った後に、備前でダイビングをし... 2019.09.19 和歌山 串本
串本・ダイビング|水温と透視度が様子おかしいわ~【水中写真】 イントラ兼ブロガーの小野です。 2019.9.2(月) 突然ですが、結論からすると、水温と透視度がゴミレベルでした。 真夏の水温が一... 2019.09.06 和歌山 串本
串本・ダイビング|水温低いしグリーンでも我々は負けない イントラ兼ブロガーのあゆむさんです。 2019.9.1(日) 9月に入り、一発目の串本ダイビングです。 先日に引き続き、冷た~い冷た... 2019.09.03 和歌山 串本
串本・ダイビング|ナイト・ブラックウォーターダイビング! イントラでブロガーのおのです。 2019.8.24(土)夜 この日は昼間に3本潜ってから、ナイトでブラックウォーターダイビングをしました。... 2019.08.29 和歌山 串本
串本・ダイビング|住崎でイサキの大群に遭遇! イントラ兼ブロガーのあゆむさんです。 2019.8.24(土) この日は住崎エリアで三本潜りました。 住崎本根ではイサキの大群に遭遇... 2019.08.28 和歌山 串本
串本・ダイビング|出雲ビーチでゆっくりロングダイブ【水中写真】 イントラでブロガーなあゆむさんです。 2019.8.23(金) この日は強風で串本のメインのポイントがクローズになったので、出雲ビーチでダ... 2019.08.27 和歌山 串本
ダイビングで役立つ魚の図鑑|おすすめ12選【海水魚】 イントラでブロガーな小野です。 ダイビングで役に立つ魚の図鑑です。 とりあえず魚の図鑑は一冊は持っておくと、名前を調べたりするときに非常に... 2019.08.21 本・図鑑